マネックスグループの企業理念の具現化をもとに集まった社員が、創造性豊かに、生き生きと働く環境を整えるために、様々な施策に取り組み、制度を設計しています。社員が一人一人、公私を問わず様々なライフイベントと両立しやすい環境、そして社外における新たな挑戦にも取り組める環境の提供を通して、社員自身の自己実現を可能にすると考えています。
当社は、時間や場所の制約を受けずに就業できるフレックスタイム制度や在宅勤務制度に加えて、育児や介護といった重大なライフイベントに対応しながら、業務範囲や勤務時間を柔軟に調整できる新たな勤務体系の導入も行い、支援体制を拡充しています。
社内環境整備方針
「当社グループは、多様な人材の多様な働き方を受入れ、組織やチームの活性化を実現する役職員一人ひとりの主体性ある取組みが公正に評価される環境を整えます。」
社員が日々高いモチベーションをもって業務に取り組むためには、各々が抱えている私生活とのバランスの充実が不可欠だと考えます。マネックスグループでは、社員が仕事と家庭を両立して豊かな人生を送れるように育児休業・介護休業などの制度も整えており、産前産後休業後の復帰率は100%を維持しています。
主要グループ会社における休暇制度一覧
マネックスグループおよびマネックス証券休暇制度:
5連続休暇、積立休暇、勤続休暇、誕生日休暇、配偶者出産時休暇、結婚休暇、忌引き休暇、災害休暇
コインチェック休暇制度:
5連続休暇、配偶者出産時休暇、結婚休暇、災害休暇、忌引き休暇
トレードステーション休暇制度:
日数無制限有給休暇、家庭および医療目的休暇、出産/育児有給ポリシー、忌引き休暇
(育児休業取得実績は下表の通り)
年度 |
女性
対象者 |
平均取得日数 |
男性
対象者 |
平均取得日数 |
---|
2022
2023 |
1
1 |
349
308 |
4
6 |
55
46 |