[記]
開催日時 |
2022年6月25日(土)午前10時30分(午前9時30分開場) |
---|
開催場所 |
東京都港区赤坂九丁目7番2号 東京ミッドタウン ※会場は前年と異なりますのでご注意ください。 |
---|
目的事項 |
1. 第18期(2021年4月1日から2022年3月31日まで)事業報告、連結計算書類ならびに会計監査人および監査委員会の連結計算書類監査結果報告の件
2. 第18期(2021年4月1日から2022年3月31日まで)計算書類報告の件
1. 定款一部変更の件
株主総会の決議事項は、会社法に規定する事項および定款で定めた事項に限られています。 |
---|
2022年3月31日の最終の当社株主名簿に記載または記録された議決権を有する株主。
(単元未満株のみ保有されている株主の方はご出席いただけません。)
当社株主は、その有する当社株式1単元(100株)につき1個の議決権を有します。
株主総会の決議は、原則として出席された議決権を行使することができる株主の議決権の過半数をもって行いますが、議案によっては法令・定款の定めにより定足数や決議方法が異なるものがあります。
議決権の行使方法としては、実際に株主総会にご出席いただくほか、以下のいずれかの方法により議決権を行使することができます。
①書面(郵送)による議決権の行使
招集通知とともにお送りする議決権行使書用紙に、議案毎の賛否を記入してご返送いただく方法です。
(議決権行使期限:2022年6月24日(金)午後5時到着分まで)
②インターネット等による議決権の行使
当社指定の議決権行使ウェブサイトより、議案毎の賛否を入力していただく方法です。
議決権行使書用紙右片に記載の議決権行使コードおよびパスワードにてログインしていただき、画面の案内に従ってご入力ください。
(議決権行使期限:2022年6月24日(金)午後5時まで)
議決権行使ウェブサイトhttps://soukai.mizuho-tb.co.jp/
株主総会の日の2週間前(2022年6月25日開催の場合6月10日)から本店に備置される計算書類等について、株主および債権者は法令等の定めに従い、その閲覧・謄抄本の交付を求めることができます。(謄抄本の交付請求の際には、当社が定める費用の支払が必要です。)